目次
誰だって失敗はしたくない!!
特にジュエリーは失敗したくない!
だって、一生ものにだってなりえるモノじゃない!!
失敗なんてありえない!!
でも、ジュエリーやアクセサリーは安い値段で買いたい!
しかも安いくていいもの世の中には沢山あります。
300円均一のお店にも、かわいいアクセサリーが沢山並んでいますし、
ユニクロやGUにも、お手頃価格で、しかもめっちゃオシャレ!!
今のトレンドをしっかり押さえてくれて、1000円くらいで買えちゃいます!!
若いガールズたちには、助かりますね☆
しかし、安さを重視してしまうと失敗してしまう事があるのです。
気に入ったものほど素材の確認!!
安くてかわいいジュエリーやアクセサリーの素材は、
真鍮(合金)という素材の上に薄い金の膜を張る加工をしたものです。
とても薄い金の膜なので、1年もしないうちに金の膜が剥がれてしまいます。
せっかくお気に入りのジュエリーを買っても使えなくなっては、
元も子もないのです。
ジュエリーにはどんな素材があるの?
◎24K・18K・14K・10K・14KGF・GP・・・
なんだか暗号のようですね(笑)
これは、金の量を表しています。
24Kは純金です。「24」に近いほど金の量が多いということです。
ちなみに「K」はKarat(質量)の頭文字です。
金の量が少ないからといって輝きが減るという事ではありませんよ!
金以外の金属を混ぜて輝きを出していくので✶
もちろん金の量が増えれば、それだけ価格は高くなります。
◎Kは分かったけど、GFやGPって何?
■GF(Gold filled)は、金張り
■GP(Gold plated) は、金メッキ
これは知っていないとかなり損をするので、しっかり覚えておいて下さい☆
GFもGP、どちらも真鍮の周りに金をコーティングしているものになります。
が、しかし!
ここからは、結構大事なのでしっかり読んで下さいね♡
金メッキ(GP)は、金を薄く(1ミクロン以下)コーティングしていて、
金張り(GF)は金メッキの約20~30倍程度の厚さでコーティングしているのです。
なので金メッキ(GP)は、摩擦などで1年もたたないうちに剥がれてしまいます。
安価なアクセサリーのほとんどが、この金メッキ(GP)を使っているのです。
ネットで購入する時は、必ず素材を確認して下さいね。
それに比べ、
金張り(GF:ゴールドフィルド)というのは、はるかに厚い層で作られているので
長期間使用しても剥げてくることは殆どありません。
そして、一般的にアレルギーを起こしやすい物質は殆ど含んでいないので安心です♪
GP(金メッキ)とGF(金張り)はコーティングしているところは一緒ですが、
価値が全く違うということです。
◎14KGFという暗号。
14金ゴールドフィルド。
もう分かりましたね☆
真鍮の周りを14K(14金)で分厚くコーティングしているという事です。
18KGFというのも考え方は一緒です。
18金で分厚くコーティングしているという事です。
◎説明文をしっかり読んでね♪
ネットでジュエリーを買うときは、しっかりと説明文を読んでくださいね♪
素材やサイズなど細かく書かれています。
素材のところに14KGFと書いてあれば、色褪せないものと判断して大丈夫です。
最近では、変色に強い14金ゴールドフィルドを使って作製する作家さんも
増えてきました!私もその一人です♪
大切にしていただければ、永く使って頂けます。
ただ、14KGFとGP(金メッキ)を合わせて作っている場合もあります。
14KGFは金属アレルギー対応素材ともされているので、
ピアスフック部分だけ14KGFを使い、他はメッキというアクセサリーです。
金属アレルギーの方にはとてもありがたいアクセサリーですね。
だけど、フック部分は色褪せずにキレイだけど、
他のパーツをつなぐ部分はメッキで黒くなってしまった。。。
そんな事がないように、
Clochetteのジュエリーは全て14kgfで作製しています。
丁寧に扱って頂ければ半永久的に長持ちします♪
お気に入りのジュエリーは、「出会い」と一緒です。
せっかくお気に入りのジュエリーに出会えたのですから、
1年ほどで色褪せては悲しすぎます。
気に入ってお金払って購入したのに、
最初の美しさを保てないなんてお金の無駄使いじゃないですか!?
もう少し頑張って、
一生大切にできるジュエリーを買った方がお得だということです!
日常に寄り添って、パワーを与えてくれる天然石
ステキな天然石とデザインだからこそ、
金属もこだわって、お気に入りのジュエリーを選んでくださいね♪
【1点もの】Mango chalcedony & calcite pierce earring
[…] ジュエリーは安く買うと失敗する?!失敗しない選び方とは!! […]
[…] ジュエリーは安く買うと失敗する?!失敗しない選び方とは!! […]
[…] ジュエリーは安く買うと失敗する?!失敗しない選び方とは!! […]